新生FF14の真イフリート討伐戦に関するメモです。
(パッチ2.0時のものなので内容が変更されている可能性があります)
[スポンサードリンク]
盾はナイトを想定しての説明となります。
開始
シールドロブからフラッシュで開始します。
固定位置はイフリートの初期位置で向きは初期向きの逆(マップ右側)を向かせます。
敵技:サイクロン
しばらくダメージを与えると、イフリートがジャンプしてマップいずれか方向の端に着地します。
着地した位置からイフリートの向きに対して直線方向に体当たりをしてきます。
イフリートの向きを見て、直線範囲から離れるようにしましょう。
後半戦になると着地時にイフリートの分身が何体か同時に着地します。
盾の視点から見て左方向のイフリートから順番に時計回りに
体当たりをしてくるので、移動が必要な場合には移動しましょう。
敵技:エラプション
エラプションは、スタンさせることで中断させることができます。
スタン役の人はログを見て、エラプションを使い次第スタンさせていきましょう。
敵技:サラミ
地面の色が変わり一定時間後に爆発する攻撃です。
マップ外側またはマップ中央に攻撃が発生するので、
しっかり範囲を見ながら回避していきましょう。
敵技:楔
さらにダメージを与えるとイフリートのセリフとともに楔が出現します。
弱イフリートのときは1本でしたが、真イフリートでは4本あるので
アタッカーの人たちで協力してすべて破壊しましょう。
破壊時に、黒の人がリミットブレイクを使えると楽になります。
敵技:地獄の火炎
楔が破壊できれば、地獄の火炎も乗り越えられるはずです。
いざ後半戦へ。
敵技:サラミ
マップ外側、マップ中央の攻撃に加えて「盾の位置以外すべて」が加わります。
しっかりと回避していきましょう。
非常に硬いですが、ここまでくればあとは削り続けることで勝利のはずです。