新生FF14のメインクエストに関するメモです。
ひっかかりそうなところだけメモしときます(パッチ2.0時のものなので内容が変更されている可能性があります)
クエストのLV順となってます!
猛る焔神イフリート(LV20)
討伐戦「イフリート討伐戦」への挑戦クエストです。
獄の底から響く声(LV24)
インスタンスダンジョン「トトラクの千獄」への挑戦クエストです。
推理は踊る(LV28)
インスタンスダンジョン「名門屋敷ハウケタ御用邸」への挑戦クエストです。
怒りの風車番(LV30)
インスタンスバトルがあります。
やることは、トラッハトゥームより早く岩を壊すことで、トラッハトゥームには攻撃できない(してはいけない)となってます。
岩は普通に攻撃をしかけていけばHPを減らすことができます。
途中トラッハトゥームが範囲攻撃を仕掛けてくるのでしっかりと回避しましょう!
トラッハトゥームが爆弾をしかけたら攻撃を止めて爆弾を攻撃します。
制限時間内に爆弾を壊せなかった場合失敗となってしまいます。
爆弾を壊した後はトラッハトゥームの範囲攻撃にだけ気を付けて岩を殴り続ければ勝てるはずです。
ブレイフロクスの珍チーズ(LV32)
インスタンスダンジョン「奪還支援ブレイフロクスの野営地」への挑戦クエストです。
憤怒の岩神タイタン(LV34)
討伐戦「タイタン討伐戦」への挑戦クエストです。
サボテンダーは元気の源(LV35)
「サボテンダーより早ーい!」って言いたかっただけでは・・w
異端は魔女の谷に消ゆ(LV38)
NPCが戦闘不能になると失敗となるインスタンスバトルがあります。
敵ヒーラーから優先して倒すといいです。後はNPCが相手をしている敵から優先的に倒していればOKのはずです。
ワイバーンは、タゲを取って範囲に巻き込まないような位置取りができるといいです。
しかしワイバーンは倒せないので、ボスを集中して攻撃しましょう。
竜の力、戦いの歴史(LV41)
NPCが戦闘不能になると失敗するインスタンスバトルがあります。
まずギイェームを削り、増援×3が来たら増援を優先して攻撃。
ギイェーム変身後の増援×2はできればターゲットだけ取り範囲攻撃にNPCを巻き込まないような位置取りをしてNPCの被ダメージを減らしたいところです。
ワイバーン等は、なかなか固いので無視しつつギイェーム本体を優先して倒しましょう。
その後で、増援をゆっくり倒せばOKです。
狂気の歌声(LV42)
海からくる雑魚を倒していくインスタンスバトルです。
航海士が魔法を使うので優先的に倒すといいです。
範囲攻撃もあるので、注意しつつ避けましょう!
途中、海から水泡が出てきます。
近付くと爆発してダメージを喰らうためマップを見渡しながら近付かないように立ち回り、しっかり回避しましょう。
海賊船長が出てきたら、雑魚から優先的に倒していけばOKです。
カストルム・セントリからの脱出
◆1戦目
プレイヤーをターゲットしてくる魔法使い1名をまずは倒します。
その後、NPCの縄をほどいて、雑魚から倒していきます。
魔導アーマーは最後に倒しましょう。
◆2戦目
戦闘開始後、奥にいるヒーラーをまずは倒します。
その後、魔導アーマーの無敵解除のため装置を破壊しましょう。
装置を破壊後は、雑魚を優先して倒し、その後魔導アーマーを倒します。
おそらく魔導アーマーとの戦闘時に増援が来ます。
増援の魔導アーマーも無敵状態ですが、まずは1体目の魔導アーマーを倒してしまって、次に増援に来た雑魚を倒しましょう。
倒したら増援の魔導アーマーはNPCに任せて、無敵解除のため装置を破壊しにいきます。
解除途中に、NPCのHPが3分の1以下であればケアルなどをかけてあげられると良いです。
装置を破壊して無敵を解除できたら、魔導アーマーを倒しましょう。
最後に出てきた最新型は、ゆっくりと倒せばOKです。