新生FF14のガルーダ討伐戦(真でも極でもないですよw)についてのメモです。
(パッチ2.0時のものなので内容が変更されている可能性があります)
[スポンサードリンク]
開始
盾が突っ込み、ガルーダの初期位置の背中の位置でガルーダをマップ外側に向けて固定します。
一定ダメージ与えるとガルーダが瞬間移動してマップ上下左右のいずれかに登場するので
ガルーダに対して岩を挟むように岩の影に隠れて範囲攻撃を回避しましょう。
範囲攻撃後、岩を自爆で破壊する羽をガルーダが召喚します。
召喚後は、ガルーダの足元に一定時間留まるので、その間に範囲で殲滅できると楽です。
(よって、範囲攻撃を持った盾もしくはアタッカが2名以上いると楽!)
羽処理後
もう一度、瞬間移動~羽の流れとなるので、同様に対処しましょう。
エリアル(全体攻撃)
3回目の瞬間移動はマップ中央にガルーダが瞬間移動しマップの所々に羽を召喚します。
このときは範囲攻撃はないので、全員で羽を殲滅します。
次に瞬間移動すると、エリアルブラストという全体攻撃を使ってきます。
残っている岩の数、高さ(?)によって被ダメージが変わります。
(岩2本だと盾+1名くらいだけが生き残るかどうかというところ)
エリアルをやり過ごすことができたら、マップ外周に竜巻(?)が発生します。
中に入るとダメージを受けるためマップ中央寄りに陣取りましょう。
盾はマップ外周ぎりぎりに立ってガルーダをマップ外側に向けて固定します。
後半戦の開始です。
次の範囲攻撃
後半戦に入り一定ダメージを与えるとガルーダが瞬間移動し、範囲技を使ってきます。
範囲技を避けやすいように、瞬間移動直後にマップ中央に集合するといいです。
範囲技は2パターンあります。
【範囲1:ガルーダがマップ中央に瞬間移動するパターン】
ガルーダの前方向に向けての範囲攻撃となるので
全員がガルーダの背中側に移動して避けましょう。
【範囲2:ガルーダがマップ外周に瞬間移動するパターン】
この場合はガルーダの反対方向のマップ外周ギリギリの位置に逃げましょう。
範囲攻撃後
ダメージを与えるごとに、2~3回ほど瞬間移動しますが、
避けつつダメージを与えていければ、倒せるはずです。