トロフィー「磨きあり、磨きなし」は、銅ブロック4種類×4状態=16個が必要と思い込んでいたのですが4個だけでいけました。
[スポンサードリンク]
銅ブロックを16個分用意するには銅鉱石(銅インゴット)が144個必要ですが、この方法であれば36個で大丈夫です!
用意するものと手順は以下です。
用意するもの
- 銅ブロック×1
- 切り込み入りの銅ブロック×1
- 切り込み入りの銅のハーフブロック×1
- 切り込み入りの銅の階段×1
- ハニカム×16
- 適当な斧
手順
- 4種類の銅ブロックを設置します。
- 最終段階まで錆びるまで放置します。
この状態から以下1~11を4種類の銅ブロックすべてに行っていきます。
- ハニカムを使い錆止めをオンにします。
- 斧を使って錆止めをオフにします。
- 斧を使って錆段階を4から3に戻します。
- ハニカムを使い錆止めをオンにします。
- 斧を使って錆止めをオフにします。
- 斧を使って錆段階を3から2に戻します。
- ハニカムを使い錆止めをオンにします。
- 斧を使って錆止めをオフにします。
- 斧を使って錆段階を2から1に戻します。
- ハニカムを使い錆止めをオンにします。
- 斧を使って錆止めをオフにします。
以上でトロフィーが取得できます!